気になる…お天気NEWS
最新のコメント
最新の記事
カテゴリ
全体 東日本大震災 食べる・飲む Bar & Pub 和食・居酒屋 洋食・中韓伊西 ワイン・酒 蕎麦 お茶会 不思議…? なるほど! 読んだ本 言葉・万葉集 映画と音楽 アド屋の目 デザイン& Art 拍手!ザブトン! プレゼン 緑地公園 My Zoo 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 検索
記事ランキング
画像一覧
|
◎BASETS カタルーニャを想ったのがきっかけ。 この、赤い動物は何だろ。 “BASETS”をGoogleすると、 おっと、バセット・ハウンドですか。 長い耳、胴長短足の、あの犬ですね。 ラベルの赤い文字も気になる。 “FRUITES VERMELLES” ■
[PR]
▲
by kishimoto_hajime
| 2018-03-31 00:12
| ワイン・酒
|
Trackback
|
Comments(0)
◎FEITI CEIRA
![]() このラベルを見た瞬間、 「鳩、カザルス、ピース」と 即反応してしまったのだけど。 カタルーニャのワインではなく ポルトガル・リスボンの産です。 おお、これまたご縁で。 最近ポルトガルのワイン、 当たりがいいのです(笑)。 この赤も、当たりっ! ■
[PR]
▲
by kishimoto_hajime
| 2018-03-24 00:11
| ワイン・酒
|
Trackback
|
Comments(0)
ラベルの押しに負けました(笑)。
・環境省選定・日本名水百撰 ・黒部川扇状地湧水群 そしてそして、蔵元が ・皇国晴酒造 「みくにはれ」と読むのですね。 この瓶を手に眺めていたら、 酒屋の主人がささやくのです。 「本醸造ですが、米を60%磨いて 吟醸酒と全く同じ造りなんです。 常温でも、燗でも、おすすめです」 いやぁ、ここまで畳みかけられたら まずは、常温で。 うむ…、悪くはないのだけれど、 やはり本醸造のひっかかりあります。 続いて、ぬる燗で。 吟醸酒と同じ造りだと言ってたけど、 うーむ、やはりそれとは違うものです。 だって値段が違う。ごもっとも(笑)。 ■
[PR]
▲
by kishimoto_hajime
| 2018-03-17 00:12
| ワイン・酒
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by kishimoto_hajime
| 2018-03-03 00:11
| ワイン・酒
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by kishimoto_hajime
| 2018-03-01 00:11
| ワイン・酒
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by kishimoto_hajime
| 2018-02-24 00:12
| ワイン・酒
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by kishimoto_hajime
| 2018-02-17 00:12
| ワイン・酒
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by kishimoto_hajime
| 2018-02-10 00:12
| ワイン・酒
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by kishimoto_hajime
| 2018-02-06 00:12
| ワイン・酒
|
Trackback
|
Comments(0)
◎ASIO OTUS Vino Rosso Enigmatico Italia ![]() ワインコーナーを覗いていたら、 陳列作業中の女子がいきなり振り向いて 「これ、店長のオススメなんです。 店長が気に入って、再入荷したんです!」 と、弾むように声かけてきたんです。 いや、店長が…とかいったって ワインの好みが合うかどうかわからない… なんて、一瞬思ったんだけど、でも彼女は 「店長のオススメ」しか言ってない(笑)。 気がつけば勢いに押されて手にしてました。 “ASIO OTUS”は、フクロウのことらしい。 福来郎、福籠…「福が来る」縁起のよい鳥です。 ラベルは親子のフクロウ、連れて帰ります(笑)。 うむ、おいしい赤でした。 オススメには、乗るものです(笑)。 ■
[PR]
▲
by kishimoto_hajime
| 2018-02-03 00:11
| ワイン・酒
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||